リフレム/CRAFT 代表 緒方大介のブログです。

一級建築士・不動産戦略コンサルタントとして活動中!

05« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

あっという間に3年間。  



早いもので11月末で創業丸3年。



毎年この時期になると1年間の振り返りと来年の方針を立てるようにしてます。

明日、1週間先、1か月先の予定を立てることは大事ですが、

1年先の予定を立てる事はもっと大事だと思ってます。


 3年間それなりにやってきて感じている事は、

考え方とか方向性、ビジョンがとても大切だと言うこと。


昨年は行き当たりばったりの案件も多く、

同じことをもう一度やれと言われてもできそうにないことが多かったけれど、

今年、特に下半期はいつもとは違う取引形態で、

既知の方からのご紹介や様々なネットワークからの仕事がうまれました。


以前参加したある方の講演会の話ですが、

その方は今保険業界の役職の方ですが、聴衆から色んなキャリアの中でどうして保険業界を選んだのかと問われた質問に対して、たまたまよいメンバーがいたからだと思います、、、という答をしていました。。意図したわけではないけれども価値観やビジョンを共有できるメンバーが集まっていたからいい仕事ができて成長出来たんだと。


その人はこうも付け加えていて、究極な話だけれど、仕事の種類は多分何でもよかったのかもしれない。。。。何をやるかと言うよりもどういう考え方で誰とやるかということの方が重要なんだと。


当社の3年間を振り返ってみると、3年間で延べ35棟もの賃貸マンションプロジェクトを立ち上げることが出来た。新築案件がどうしてそんなに多いのか?と言われれば答えはとてもシンプルで、こちらから役に立ちたいと思うクライアントがいて、それを支えるメンバーがいて、真剣に取り組んだ結果ではないかと思います。


 自分は〇〇ができるから○○をやらせてください、、、

ということよりもクライアントのニーズが○○だから、

シンプルに期待に答えることの方が正しいと思う。

会社の有り方もそのほうが良いと。


エリアだったり、規模だったり、デザインコンセプトだったり、顧客の希望に合った収益物件を組成するコンサルティングが今の主なビジネスモデルですが、時価評価を大きく上回る資産価値を提供するのが使命だと思ってます。


リスクをに見合う利益はお客さんにとってもらうようにすると、とても喜んでもらって継続的な取引が生まれます。これが利益はたっぷり会社がとっているとそうはならない。。

期待値が大きければそれに応えるのも会社の使命だと思っているので、来年はさらに人材補強して、品質であったりスピードだったり、サービスのレベルをあげたいと思っています。



リフレムは28日まで営業。

さて、明日は肉で忘年会!!





ブログランキング参加中



建設・不動産ランキング ←←←← ワンクリックをお願いします!




【土地からオーダーメイド方式 新築一棟マンション】

amazon Kindle版から好評発売中!

➡➡➡➡➡詳細・購入はこちら

hyoushi_tochiaraittou.jpg 




【社員募集中!!】
不動産営業スタッフ&建築士を探してます!



img_recruit_banner (1) 


建築と不動産経営のワンストップコンサルティングで、


クライアントの目的、希望に沿った提案を行い案件を開発する仕事です。



ご興味のある方はお気軽に問い合わせください。

連絡先:ogata@reframe.co.jp 緒方迄





[edit]

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://daisukeogata.blog.fc2.com/tb.php/832-19101816
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

OgataDaisuke

RSSリンクの表示