リフレム/CRAFT 代表 緒方大介のブログです。

一級建築士・不動産戦略コンサルタントとして活動中!

05« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

外からみる日本。。 


シカゴで食べた「シカゴピッツァ」。
厚さ6センチ程のボリューム感はまさにアメリカン。。
ものは試しで食べてみましたが、
大人でも2切れで満腹な感じです。。
(ちなみに大人3人で2つ注文しましたが、たっぷりと持ち帰りとなりました。。)
IMG_1859.jpg 



アメリカの不慣れな食事だったせいか?
この一週間はなぜかカレー責め。。


新宿中村屋の骨付きカレー
やっぱ新宿の老舗カレーはここでしょうか。。。
無性にに食べたくなりましてランチで駆け込みました。
(ちなみにこの店では”カリー”と言われます。。)
curry.jpg 



それから新宿のオススメのナンカレーと言えば
ボンベイかな。。。
新宿西口。固定ファンも多いんです。
個人的にはエビのカレーがお勧めです。。
curry-2.jpg



海外に行って初めてわかる日本があります。。
その一つがこちら。。
osibori.jpg 



おしぼり。。


アメリカではほとんどの店で出ません。
(高級ステーキハウスにも行きましたが提供されませんでしたね。。)

IMG_1924.jpg IMG_1923.jpg

ナイフとフォークを使うから?

日本だって箸で食べるわけですからね。。
食事の前に手を洗って清める、
ファミレスに行っても定食屋さんに言ってもあるこの文化。
言われてみれば日本発祥の文化のようです。

うがい手洗いは、今の子供は耳に○○、、、
位言われていると思います?が、
これも日本の子供だけかもしれないということか。。

飛行機の添乗員が食事サービス中にドリンクをこぼしてしまい、
こぼれた部分にペーパータオルを当てがって”足”で拭いたのは驚きでしたが、
そもそも床に座らない文化の人は床に手を当てるという行為をする機会がないのか、、、
とも思いまじまじとみてしまいました。。


大学のキャンパスをウロウロしていた時にみたこのサイン。
ラスベガスで起きた乱射事件は記憶に新しいですが、
皮肉にもあのような事件が起こると銃が飛ぶように売れるのだそうです。。
IMG_2155.jpg


攻撃するために持つのか?
守るために持つのか?
3万円もだせば一丁購入できるのだそうですが、
こればかりは全く理解できないな。

ブログランキング参加中

建設・不動産ランキング ←←←← ワンクリックをお願いします!



【土地からオーダーメイド方式 新築一棟マンション】
amazon Kindle版から好評発売中!
➡➡➡➡➡詳細・購入はこちら
hyoushi_tochiaraittou.jpg 

[edit]

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://daisukeogata.blog.fc2.com/tb.php/824-5dc2860b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

OgataDaisuke

RSSリンクの表示