先日の連休は御殿場に行ってきました。
大手ホテルチェーンが展開する新ブランドのグランピングです。
今年オープンしたばかりですが、何と長崎県の五島列島にも展開しているとかで、
興味を持っているのです。。
五島と言えば世界遺産でその名をとどろかせましたが、
五島といえばやはりうどん。。。
(五島うどんは我が家の常備)
http://www.goto-tenobeudon.jp/
あいにく富士山だけに雲がかかりお目にかかることはできませんでした。
インターチェンジから5分のアクセスの良さもあってかほぼフル稼働でした。
レセプションは外車のショールームを改修した建物で、
その裏にキャビン群が広がります。(部屋=キャビンと言います。)
都心部のホテルはすでに飽和しており、
新規出店しようにも用地も確保できない?
そんな市場になりつつありますが、こんな展開もあるのですね。
不動産融資問題で潮目が変わった不動産投資市場。
買える人と買えない人。
銀行から断られる人と、営業される人。
常にピンチはチャンス!
思うか思わないか、その差は広がるばかり。