リフレム/CRAFT 代表 緒方大介のブログです。

一級建築士・不動産戦略コンサルタントとして活動中!

09« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»11

融資姿勢はどうか? 


週末は二年ぶりに浅草に行ってきました。
噂には聞いてましたが、凄い外国人の数で完全にアウェイ。。
IMG_8741.jpg

弊ビジネスでは、主に貸家業の分野で賃貸マンション経営のプロデュースを手掛けてまいりましたが、観光分野での宿泊業への参入はとても興味深く現在一号案件を仕込み中です。

気になる点はやはり事業融資。
昨今の融資問題での引き締めもありますが、
古典的な貸家業とは異なる宿泊事業に対する融資がどれくらい伸びるか。
弊社の賃貸マンションプロデュースがここまで進められてきたのも
事業融資のサポートがあってのこと。

不動産×建築×金融

この仕組みが構築できればもっと市場は広いはず?!


さて、土地相場についてですが、
ここのところいい感じで物件が出始めてきております。
この時期に物件をしこまれる方は是非ご検討ください!





スポンサーサイト



[edit]

ピンチはチャンスとは言いますが、  

先日の連休は御殿場に行ってきました。
大手ホテルチェーンが展開する新ブランドのグランピングです。
今年オープンしたばかりですが、何と長崎県の五島列島にも展開しているとかで、
興味を持っているのです。。

五島と言えば世界遺産でその名をとどろかせましたが、
五島といえばやはりうどん。。。
(五島うどんは我が家の常備)
http://www.goto-tenobeudon.jp/

 

あいにく富士山だけに雲がかかりお目にかかることはできませんでした。
 


インターチェンジから5分のアクセスの良さもあってかほぼフル稼働でした。
レセプションは外車のショールームを改修した建物で、
その裏にキャビン群が広がります。(部屋=キャビンと言います。)



都心部のホテルはすでに飽和しており、
新規出店しようにも用地も確保できない?
そんな市場になりつつありますが、こんな展開もあるのですね。

不動産融資問題で潮目が変わった不動産投資市場。
買える人と買えない人。
銀行から断られる人と、営業される人。

常にピンチはチャンス!
思うか思わないか、その差は広がるばかり。

[edit]

プロフィール

OgataDaisuke

RSSリンクの表示