リフレム/CRAFT 代表 緒方大介のブログです。

一級建築士・不動産戦略コンサルタントとして活動中!

12« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»02

無人のコンビニ。。 


週2回の朝MTGは社員持ち回りで15分プレゼンをしてもらっております。
ネタは基本自由ですので、意外と自分が知らなかった分野の話が聞け結構面白いです。

さて、今日は伊藤さんの「無人コンビニの話」
アメリカに行ったときに多分NYでみてますが、
遠い未来の話ではないようです。

無題 

fc2blog_20180129221622347.jpg 
 
コンビニに限らず、身近でも最近驚いたことが結構あります。
先日近所にオープンした大手回転すしのチェーン店は、
受付にロボットペッパーが立っていて、
いわれるがままに人数を入力すると座席番号を案内してくれます。
注文は勿論タブレット端末をフル活用して行い、
人が介在するのは最終の会計のみでした。。。。

意外とすんなり受け入れられた自分にビックリですが、
知らず知らずの内に無くなっている仕事、
これからどんどん出てくると思いますよ。

不動産業界では価格の予測にAIを使ったり、
賃貸の内見が無人で出来たりと、
変化をひしひしと感じておりますが、
日々の仕事で減らしてほしいナンバーワンは
やっぱ「物件確認」でしょうか。。
ステータスの記載を義務付けて、
業界一斉にやればどれだけ無駄がなくなるか。。。
(物件確認の人員はなくなりますが。。。)

それから建設業界でもまだまだ存在するFAX文化。。
携帯とLINEをフル活用してだいぶ手間は省略できてますがまだまだ。

新しものはどんどん取り入れていく方ですので、
何かよいものがあれば是非レコメンド!





スポンサーサイト



[edit]

クラウドファンディングと不動産 


業界誌でもクラウドファンディングという言葉を頻繁に見るようになりました。


先日はCCIM(米国不動産投資顧問資格)の主催セミナーで、
クラウドファンディングの先駆け企業である、
maneoグループの事業内容を拝聴してきました。


不動産と金融は切っても切り離せない関係性がありますが、
この数年でクラウドファンディングを使ったビジネスモデルがどんどん出てきております。


宅建業でない個人、法人が収益不動産を購入する際の融資は、
10年前はまだまだ知る人ぞ知る世界でしたが、
不動産投資市場の拡大ともにサラリーマンでも賃貸経営ができる環境が整備され、
中には100室以上を保有するサラリーマン大家さんも珍しくなくなってきました。


そして次は小口化。。


一棟数千万、数億円の物件を保有するのではなく、
1万円から参入できる世界へと。。
スマホアプリで決済できます。
貯蓄から投資への動きもより加速しそうです。

不動産という実物を扱っても、
こういうシステムの普及で情報として流通する。
頭の中を常に更新しないといけないです。。


※今日は4年ぶりの大雪。。



[edit]

それぞれの文化を大切に。 


Facebookでニュースを見る機会は確かに増えている。。
先日の「広告より友人投稿優先」の発表はとても共感しました。

unnamed_201801152315519f8.jpg 

中には、広告収入が減ることで減収になるのでは?
との見方があるそうですが、そもそも友達同士のネットワーク
があってはじめてSNS存在価値があるのであって
広告ばかり増えるとユーザーが離れていく、、
なんて本末転倒なことも起こりうる。

実際会社の法人ドメインからの投稿記事は常に
「広告」出しませんか、、適なアプローチをサイトが自動で勧めるようになっていて、
うざいなぁ、、と思うことも正直あります。

企業には同じような業態でもやっぱりそれぞれ独自の文化があって、
そのちょっとした違いがサービスや顧客の評価に現れるのだと思います。

20世紀は経済の時代、
21世紀は文化の時代ともいわれますが、
とにかく数字ばかり追い求める時代はもう終わりなのかもしれません。。。



明日は求人の打合です。
今年はどんな人との出会いがあるか楽しみです。。



ブログランキング参加中

建設・不動産ランキング ←←←← ワンクリックをお願いします!




【土地からオーダーメイド方式 新築一棟マンション】

amazon Kindle版から好評発売中!

➡➡➡➡➡詳細・購入はこちら

hyoushi_tochiaraittou.jpg 




【社員募集中!!】
不動産営業スタッフ&建築士を探してます!



img_recruit_banner (1) 


建築と不動産経営のワンストップコンサルティングで、


クライアントの目的、希望に沿った提案を行い案件を開発する仕事です。



ご興味のある方はお気軽に問い合わせください。

連絡先:ogata@reframe.co.jp 緒方迄





[edit]

明けましておめでとうございます。 


明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
年末年始は九州に帰省しておりました。
(諫早市内の眺望です)
IMG_3832.jpg 


実家で兄弟や親戚の集まりに出たり、
子供をつれて近くの小学校で凧あげをしたりと、
久々にゆっくりできました。

年末年始になると一年早いなぁ、、と感じる方も多いのではないでしょうか。
弊社は早いもので創業4年目に突入しました。
三年間はあっという間でしたが、これから3年もあっという間なのだろうと思うと、一日一日を大切にして緊張感をもって取り組んでまいりたいと思います。

本年もクライアントにとって価値あるサービスを追求する姿勢に変わり有りません。
去年達成できなかった事、反省を本年の方針にして邁進してまいります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

新年は9日から通常通りの営業となります。
お問合せ等ございましたら、
info@reframe.co.jp
まで御連絡下さいませ。



ブログランキング参加中

建設・不動産ランキング ←←←← ワンクリックをお願いします!



【土地からオーダーメイド方式 新築一棟マンション】
amazon Kindle版から好評発売中!
➡➡➡➡➡詳細・購入はこちら
hyoushi_tochiaraittou.jpg 

【社員募集中!!】
不動産営業スタッフ&建築士を探してます!
img_recruit_banner (1) 
建築と不動産経営のワンストップコンサルティングで、
クライアントの目的、希望に沿った提案を行い案件を開発する仕事です。
ご興味のある方はお気軽に問い合わせください。
連絡先:ogata@reframe.co.jp 緒方迄



[edit]

プロフィール

OgataDaisuke

RSSリンクの表示