2014/12/14 Sun. 14:28
土地値も建築費も高騰すれば、アイデアがより一層重要となる。
今日は衆議院選挙。
なんで並んでるんだ。。

お陰さまで大河ドラマの最終回も今日はなし。
軍師官兵衛見てますか?
今日は新規物件の下見と併せて、引き渡し後の残工事現場へ足を運んだ。
塗装の手直しが一部残っており、職人さんが入りつつ案内が入るという状況。
そのせいか少し汚れが付いているところがあった。
可能は範囲では拭いておいたが、
入居案内で来てもらった業者さんにとってはそんなことは関係ない。
お客さんには新築ですって言って案内するからきれいで当たり前。
そりゃ、最後にはきれいにしますが、、は言葉では言えても悪い印象がのこってしまう。
これまで沢山の建築引き渡し現場に立ち会ってきましたが、
経験を重ねる度に思うことは「誰がなんのために建てたのか?」
という意識を現場に関わる全員に共有することの難しさ。
最高の住宅を建てましょうと始まってみても、
営業と現場監督では違うし、元請けと下請けでも違う。
賃貸住宅ともなれば、さらに管理会社が入ったり、案内する不動産会社が入ったり、さらに増える。
まだ具体的には体制化できていないが、収益物件に関しては何か出来そうな気がしている。
場所を探して、計画をして、設計をして、材料を決めて、建設をして、広告をうって、入居が決まり、フル稼働!!
往々にしてオーナーの目的ははっきしており、これを具現化するシステムを構築すれば、圧倒的な付加価値がつきます。
うーん、土地値がやや高騰している気がする。。
期待収益率を決めて何とか期待に答えなくては。。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
収益物件、一棟マンションを土地から仕込む!
「東京16区 収益物件の作り方」

→→→ http://shuuekibukken.blog.fc2.com/
無料相談のお問合わせはお気軽に!!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
なんで並んでるんだ。。

お陰さまで大河ドラマの最終回も今日はなし。
軍師官兵衛見てますか?
今日は新規物件の下見と併せて、引き渡し後の残工事現場へ足を運んだ。
塗装の手直しが一部残っており、職人さんが入りつつ案内が入るという状況。
そのせいか少し汚れが付いているところがあった。
可能は範囲では拭いておいたが、
入居案内で来てもらった業者さんにとってはそんなことは関係ない。
お客さんには新築ですって言って案内するからきれいで当たり前。
そりゃ、最後にはきれいにしますが、、は言葉では言えても悪い印象がのこってしまう。
これまで沢山の建築引き渡し現場に立ち会ってきましたが、
経験を重ねる度に思うことは「誰がなんのために建てたのか?」
という意識を現場に関わる全員に共有することの難しさ。
最高の住宅を建てましょうと始まってみても、
営業と現場監督では違うし、元請けと下請けでも違う。
賃貸住宅ともなれば、さらに管理会社が入ったり、案内する不動産会社が入ったり、さらに増える。
まだ具体的には体制化できていないが、収益物件に関しては何か出来そうな気がしている。
場所を探して、計画をして、設計をして、材料を決めて、建設をして、広告をうって、入居が決まり、フル稼働!!
往々にしてオーナーの目的ははっきしており、これを具現化するシステムを構築すれば、圧倒的な付加価値がつきます。
うーん、土地値がやや高騰している気がする。。
期待収益率を決めて何とか期待に答えなくては。。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
収益物件、一棟マンションを土地から仕込む!
「東京16区 収益物件の作り方」

→→→ http://shuuekibukken.blog.fc2.com/
無料相談のお問合わせはお気軽に!!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
スポンサーサイト
[edit]
trackback: -- /
comment: -- /
建築・ものづくり
△
| h o m e |