2012/11/09 Fri. 22:26
空室アパートの有効活用。
築40超の木造アパートを有効に活用しようと、
壁を建築して倉庫として貸し出します。

テナントの方は何と30年以上も継続入居。
八百屋時代があり、クリ―ニング時代があり、飲食店時代があり、、、
周辺地域もだいぶ変わりました。
かつては、三菱自動車工場で働く人たちでごった返した商店街。
そして工場は億ションへと生まれ変わり時代の象徴に。
労働者が減り、商店街が活気がなくなり、やがて、メイン通りだけ残り、
2か所あった町の銭湯も1か所になり、、、、
オーナーはこの間ずっと家賃の回収に通っていたのだろう。
そしてこんどは倉庫として貸せないかなぁ、、、
賃貸経営も時代の流れとともに。
壁を建築して倉庫として貸し出します。

テナントの方は何と30年以上も継続入居。
八百屋時代があり、クリ―ニング時代があり、飲食店時代があり、、、
周辺地域もだいぶ変わりました。
かつては、三菱自動車工場で働く人たちでごった返した商店街。
そして工場は億ションへと生まれ変わり時代の象徴に。
労働者が減り、商店街が活気がなくなり、やがて、メイン通りだけ残り、
2か所あった町の銭湯も1か所になり、、、、
オーナーはこの間ずっと家賃の回収に通っていたのだろう。
そしてこんどは倉庫として貸せないかなぁ、、、
賃貸経営も時代の流れとともに。
スポンサーサイト
[edit]
| h o m e |